top of page
  • 執筆者の写真由充 杉山

#11自然な眉の濃さについて

更新日:2022年8月31日

こんにちは!

BARBER SUGIYAMAです!

皆さんは自然な眉毛の濃さについて考えたことはありますか?

お客様のお悩みの方でも特に多い“眉毛の濃さ“についてお伝えしてきたいと思います。

これが分かればご自身での簡単なホームケアにも役立ってくれますので是非最後まで読んで行ってくださいね♪

自然な眉毛には濃淡があります。

逆に濃淡がない眉毛は不自然に見えてしまうものです。

眉毛全体が真っ黒だとやけに野暮ったく見えてしまい、

眉毛全体が薄いと怖い印象を与えてしまうのです。

自然な眉毛は濃い場所と薄い場所が馴染んで共存しているから綺麗に見えるのです。

眉頭→薄い

眉頭〜眉山→濃い

眉山〜眉尻→少し薄い

眉頭:毛が立って生えているので肌が透けやすく薄く見えやすい

眉頭〜眉山:毛が寝て生えていて、太く多いので肌が透けにくい

眉山〜眉尻:毛は寝ているものの、徐々に細く少なくなっていくので少し薄い

この3つの濃淡が揃っているときに眉毛の濃さが自然に見えてきます。


眉頭から眉尻までの濃さ・薄さが全部一緒だと形が綺麗でも自然な仕上がりがは無くなってきます。

濃い場合にはカットを、薄い場合には眉ペンやパウダーを使うなどして濃さを調節していきましょう!

男性はバレないけどなんかカッコ良くなっている!

というナチュラルイケメンに憧れる方が多いです。


僕たちと一緒に眉毛を制してイケメンになって、仕事もプライベートもデキる男になっていきましょう!


では、また!

閲覧数:64回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page